住信SBIネット銀行の口座を作りました
住信SBIネット銀行の特徴
- ATM引出手数料が月2回まで無料
- 振込手数料が月1回まで無料
- スマートプログラムでATM引出手数料、振込手数料が最大15回まで無料
- 外貨預金の手数料が安い、米ドル片道4銭
- SBI証券との口座連携プログラム
- ネオモバイル証券の即時入金に対応
ATM手数料月2回と振込手数料月1回は誰でも無料になるし、スマートプログラムでランクアップすれば最大15回まで無料になり超お得ですね。
新生銀行のプログラムとの相性ばっちりです。
Tポイントで節約生活 新生銀行で毎月Tポイントを200ポイントもらう方法
個人的にはネオモバイル証券の即時入金(手数料無料)が目的で開設しました。
口座開設の流れ
今回は「スマホで本人確認」を利用して口座開設しました。
必要な物はスマホと運転免許証。
実際の流れはこんな感じでした
- WEBサイトから口座開設の申し込み
- スマートフォンでメールから「スマホで本人確認」専用サイトへアクセス
- スマホで本人確認のガイダンスに沿って撮影
- 翌日に審査結果のメールが届きました
- その4日後に簡易書留でカードが届きました
思っていたより早かったなと、土曜日に口座開設を申し込んでカードが届いたのが木曜日、おそらく月曜日に申し込んでいればもうちょっと短縮できるのかもしれません。
あと、WEBから申し込む場合は絶対にスマホで本人確認をやったほうがいいと思います。
スマホで本人確認をしない場合は本人限定受取郵便で届きます、これがまた面倒くさい!
本人限定受取郵便受取の流れ
- 郵便局から到着通知書がポストに届きます
- 書かれている郵便局に電話します
- 配達の人に本人確認書類を提示して受け取ります
面倒くさくないですか、スマホで本人確認をすれば簡易書留で届くので家族でも受け取れます。
わざわざ本人限定郵便で受け取る必要ないですよね
住信SBIネット銀行の口座をしてみた結果
口座開設はスマホで本人確認をしようです!
コメント