ループイフダン売買通貨 | 数量 | 損切り |
10,000通貨 | なし | |
10,000通貨 | なし | |
10,000通貨 | なし | |
S60(EUR/USD) | 1,000通貨 | なし |
月初にいきなりトルコ円が12円20銭まで急落、エルドラン大統領の発言によるものでした。
ただ、急落だったのでスプレッドが開いていたせいかポジションをとれたのは1つだけ、本来のスプレッドなら2つはとれていたと思うので残念です。
6月11日、トルコ円が13.1まで上昇2つのポジションが決済されました。ユーロドルのも1.212まで落ちてきたので1つポジション決済、今日はアメリカの金利下がってますが関係ない感じですね。
6月17日のFOMCの結果を受けてユーロドルが1.200割れまで下落、2つのポジションが決済されました。このまま下落トレンドとなるのか注目です。
トルコ中銀が政策金利発表、予想通り据え置きでした。8月にも利下げ予想のニュース記事も出てます。12.6円まで下がってきました。
ユーロドルは1.220から1.185まで落ちてきました、順調な下落基調でイイ感じに利益を出してくれてます。南ア円は今月は8.15を付けた後にそこを天井に後半は下落トレンドへ25MA辺りで反発して欲しいですね。トルコ円は月初の下げをひげで終えて、下値は割らずに済んでいます、このまま上昇して欲しいです。メキシコ円は5.55まで上がったのでポジション決済されて順調です。
口座資産 | スポット | スワップ | 評価損益 | 有効証拠金 | 口座維持率 | |
5月 | 1383356 | -530122 | 99825 | -430297 | 953059 | 414.49% |
6月 | 1401015 | -403837 | 101333 | -302504 | 1098511 | 544.76% |
差額 | 17659 | 126285 | 1508 | 127793 | 145452 | 130.27% |
コメント